先生に質問をするのが、息子くんはとっても苦手です。
この間も、苦手なところがあるという話になって、塾の先生にどんな問題を解けばいいか相談してきなよと言ったのですが、断固拒否!
ちょっとした内容であっても質問をするのは本当にハードルが高いようです。
日能研の先生は優しい方々なので、そんなに、気負わずに質問すればいいのにと思いますが、子供から見たら、やっぱり先生だし大人だしで質問しにくいのかもしれませんね。
そんな状況の息子くんなのですが、この間、社会の授業の日ではないのに、社会の難関校対策のテキストをバッグに入れて塾にでかけました。
なんで、社会持っていったの?塾の前に宿題でもやるつもりだったの?と聞くと、なななんと、「先生に記述を添削してもらおうと思って〜」との回答!
息子くんが自分から先生に添削をお願いするなんて、今まで絶対にありえないことだったので、とてもびっくりしました。
親があれこれ言っても、行動には移しませんが、自分で本当に必要だと分かれば、行動に移せるように成長したのかなと思って、少し嬉しく思いました。
この調子で、先生とコミュニケーションを取って合格へ近づいていってほしいなと思います。