国語のテストって、問題文の前に前提条件というか、こういうことに注目して読みましょうという指示書きがあると思います。
例えば、今回の思考力育成テストの物語文でも「擬音語や擬態語などの比喩表現に着目して」と書いてありました。
しかし!息子くんはこの指示書き部分を読まずにテストを開始・・・・
家に帰ってきて、テストの見直しをしている時に、「この部分読んだ??」と聞いたところ、全くもって読んでいないとの回答。
そして、相変わらずの問題文への線引などもしていなくて、まっさらな状態の問題用紙です。
国語は本当に本当に毎回頭を悩まされるのですが、もう少し落ち着いて文章を読むということを見に付けてほしいなあと思います。