理科の宿題が多い・・・
6年生になってはじめての理科の授業!息子くんも理科は大好き!なので、張り切ってでかけていきました。
新しい、副教材ももらって、早速、副教材を授業の前にじっくり読み込んでいてようです♪
帰ってきて、理科の宿題を聞いたところ、
①栄冠の基本
②ワークシート
③本科の理解
④本科の補充
⑤栄冠の問研
の順にやるとのこと。
私としては、授業の復習をノートを見ながらやって、その後取り組む問題は、栄冠のみでいいのではと思っているのですが、本科の補充問題という新たなものが加わってしまいました(汗)
息子くんには、本科の補充はやらなくていいんじゃない?と提案をしてみましたが、「宿題だからやらないとダメだよ」と母の言うことは聞く耳を持たず・・・
なんとか、土曜日の午前中のスキマ時間を使って乗り切りましたが。(土曜日のメインは国語の宿題なのです)
社会以外はどの教科も宿題が増えたイメージです・・・
最近のコメント