算数の授業のスケジュール
新6年生になって息子くんは算数の授業が1週間に3コマ+2コマあります。
Mクラスは3コマ+2コマなのですが、Aクラスは3コマです。
なので、基本的には3コマの日に本科教室の授業をやって、2コマは演習をやるのかと思っていたのですが、この間2コマの授業では普通に本科教室をやっていました。
ということは、3コマの日は何をするんだ??1週間に本科教室を2つずつ進んでしまったら、Aクラスとの進度があまりに違ってしまうし・・・
その上、2コマの日は本科教室をすべて終わらせてはおらず、中途半端な感じで残っている・・・
う〜ん。途中で残っているとなると宿題もどこまでやらせればいいのか謎です。
(我が家は塾指定の宿題以外にも、必要であればオプ活などを自主的に進めていました。)
まだまだ、新6年生のスケジュールがつかめていませんので、2月いっぱいは何かとバタバタしそうです。
最近のコメント