入試日の見学

入試, 学校見学, 志望校選び

2月2日、3日が土日ということで、色々と賛否はあると思いますが、来年のことを考えて、3日に受験の様子を見に行ってきました。

集合時間の40分前くらいに正面入口に着くくらいのスケジュールで電車に乗って、行きました。

朝電車に乗る時に、受験生のお子さんに会うかな?と思いましたが、意外と誰にも会わず。

そして、駅について学校までの道のりも、混雑などはまったくなく、パラパラと受験生と親御さんのペアが歩いているという感じで、思ったよりも、混乱や混雑はありませんでした。

正門の前の道路の向かい側で5分程度、様子を見学させてもらいました。

塾の先生が正門の広場に並んで、受験生に声をかけていましたが、激励というよりは優しく穏やかな感じで、気合を入れる感じで大きな声を出すような先生はおらず、想像よりもずっと静かな様子でした。

息子くんに、どう?来年は息子くんがここに来てテスト受けるんだよ!と話をしましたが、「大丈夫だと思う!全然、緊張もしないし!」と頼もしい発言。

受けに来ている子頭良さそう?と聞いてみましたが、「別に頭良さそうにも見えないけど〜」とマ周りに飲み込まれちゃうような感じでもなかったです。

来年もこの調子で淡々と受験日を過ごせるように、ツヨメンタルで行ってほしいなと思います。