埼玉入試はじまる

その他, 志望校選び

1月10日は朝の通勤の際と帰りに受験生らしき子供と親の組み合わせをたくさん目撃しました。

帰りにお会いした方々はおそらく、午後入試も受けて帰ってきたのだと思います。

みなさん、おつかれさまでした。そして、引き続き頑張ってくださいね。

さて、日能研に息子くんのお迎えに行ったところ、先生方は電話の対応に追われていました。内容を聞いていると、合格おめでとうございます。とか、特待生でしたか?とか、引き続き頑張ってくださいとか、だったので、合格の連絡がたくさん電話でかかってきていたようです。

先生方も電話で合格を耳にすると安心するのでしょうね〜

数年前に日能研で受験をしたお子さんの話ですと、受験番号はすべて日能研に提出するらしいですね。

ということは、先生たちもWeb合格発表の学校ならば、サクッと調べることもできますね。ほんとに便利な時代です。

寒い時期ですし、平日で時間も限られているので、Web合格発表は本当に便利だと思うのですが、第一希望の学校の合格発表はできれば現地で見せてあげたいと思います。

そもそも、学校で合格発表自体をしないところも増えてきているようですけどね。

あっという間に一年後は息子くんの番なんだと思うと、私一人がドキドキです。