プレ合否判定テスト

テスト結果

プレ合格判定テストの結果をmy日能研で見ました。

第一希望はまだまだ届かない偏差値でしたが、それ以外の学校は今の成績でいけば合格をもらえるかもといった判定でしたので、少し安心しました。

1月校の押さえ以外の学校はすべて判定がイマイチだったらどうしようかと思っていたので、、、、

それにしても、プレ合格判定テストの学校別の結果を見ていて思ったのですが、意外と日能研内の志望者数って少ないですね・・・

同じ日程の入試の学校はダブルで登録できないので、日能研内のダブルカウントはないということは、実際の入試の人数に比較的近い数が出ているのではと思います。

息子くんの第一希望の学校も2月1日の志望者数は100〜200人の間くらい。じゃあ、他の学校はどうなのかな?と思っていろいろとmy日能研の学校登録を変更してみてみましたが、200人を超えるところって殆ど無いような。

日能研の合格者数が他の塾に比べて少ないという書き込みが結構多いのですが、合格率で考えると意外とそうでもなのかもと思っています。

開成中学校だって、志望者数は200人は今の時点でいないのです。ということは、合格者数だって200人を超えることはありえないので、サピに合格者数で負けているのは当然というような気が。

どの塾も合格率は出していないので、実際のところは分かりませんが、日能研がすっごく成績を落としているわけではなさそうなのが分かって、これまた安心しました。

そして、志望校別の順位って志望者数が少ないから、当然順位の数字も桁が少なくて、いつもの模試と成績そんなに変わらなかったのですが、なんとな〜く、いつもより成績がよく見える錯覚でした♪