日能研のテストは午前?午後?
日能研のイクテや模試などは、ほとんどの場合、土日の午前、午後といつ受けてもOKという仕組みになっています。
わが家は、テストは土曜日の午前に受ける派ですが、意外と土曜日の午後に受けている子も多いのですね。
わが家はなぜ、午前中に受けるのかというと理由は2つ
1つは、午後にすぐに見直しができるし、見直しが終われば、午後から夜にかけてゆっくり余裕をもって過ごせるから
2つ目は、実際の入試はほとんどが午前中開始なので、今のうちから午前中にテストで力を出す練習をしておきたいから
です。
午後から受けるおうちの人に話を聞いてみたら、どうやら、イクテの時はテスト範囲の問題を完璧に復習してからテストを受けたいから、という理由で土曜日の午後だったり、日曜日に受けるということみたいです。
わが家の息子くんはテスト範囲で、不安なところある?と聞いても、きっぱり「ない!」と答えるので、土曜日の午後や日曜日にテストを受ける子のテストへの気合の強さを聞いて驚きました。
テストを土曜日の午前中に受けるのは引き続き続けたいけれど、もう少し、自分の苦手や分かっていないところ息子くんにも把握してもらいたいなあと思ってます。
最近のコメント