イクテでしたね

テスト結果, 社会, 算数

毎週、何かしらのテストがあって、もう、イクテなんだか、思考力なんだか、模試なんだかわけが分からなくなりそうです。

イクテは範囲があるので、少なくとも社会と理科はきちんと範囲の見直しをしたいのですが、あたふた宿題対応をしているうちに忘れてしまいそうになります。

学校が短縮だったりして、放課後に時間がある週でないと、なかなか、復習ができない・・・

今回は、勤労感謝の日があったので、23日に社会の総復習をしたのですが、イクテの結果はいまいち・・・やっぱり、文化のあたりは興味がないようで覚えがイマイチでした。

理科は、まあいつも通りな感じです。ただ、計算問題でいくつか計算ミスをしていたのが残念。

算数は今回は簡単だった?のか、結構良かったのですが、1km=1000mをまた間違えていて、桁を間違えて×がありました(涙)

息子くんには、テスト前にも単位変換を気を付けてねと意識づけをしたのですが。

本人も、気を付けていたんだけど間違っちゃったんだよ~と言ってました。

要するに、気を付けても間違えるってことは、やっぱり、こんな基本的な単位変換が身についていないということですね・・・あ~残念。