帰宅後の宿題
塾のない日は学校から帰ってきたら、塾の宿題を自分でやっておくということを、息子くんと約束しています。
私が仕事から帰ってくるのはだいたい、19時前後ですから、学校が終わってから少なくとも3時間はあるわけです。
でも、その時間でギュウギュウに詰め込んでも良くないと思って、1時間位で終わる分量で調整をしているつもりです。
けど、最近は、息子くんもダレが出てきていて、帰ってくると言われた宿題はやってあるものの、部屋の中には、マンガが散乱・・・・
宿題の出来はイマイチ(字が汚い、ミスが多い、問題を飛ばしているなど)
私がいない間、学校から帰ってきて、早速、マンガを読みふけて、1時間位経過、お腹空いたな〜とお菓子を食べて、時計を見て慌てて、宿題に取り掛かり・・・・
という様子が目に取るように見えて、怒りたくなりますが、現場を抑えているわけではないのでぐっと我慢です。
6年生に向けて少しでも成績アップを!と本人が思ってくれないと、結局、成績も上がらないし、やる気もいまいちですね。
最近のコメント