公開模試でしたが・・・
5年生の公開模試もあと数えるほどしかありませんね・・・
6年生のクラス分けにも関わりますから、ぜひとも頑張ってもらいたいところですし、最近は自分の偏差値のレベルというものが息子くんにも分かってきて、珍しく、気合を入れてでかけていきました。
でも、気合だけでどうなるものでもなく・・・
算数は、□1の計算のところで2つも落としていましたし、□7,8以外の取ってもらいたいところでも、ポロポロ落としていました。最近の公開模試では算数の成績が伸びてきていただけに残念。
理科は、ハチの問題で悩んでしまったみたいで、だいぶ時間を使ってしまって、最後の方の問題が手薄になっていました。これまた、残念・・・・
国語は、珍しく文章題で記号問題は全部○!記述も全部とは行きませんが、頑張って書いてきました。算数が悪いと国語がまあまあ、算数が良いと国語がボロボロという感じで両方良いということはありません(国語が良いということは皆無ですが)
社会は、まあ、オレ歴史得意!と言っていましたが、テストとなると別のお話なようで、また、社会はダメでしょうね。
あ〜〜〜〜このままだと、6年生のクラス分けがヤバイんだよ!!!頑張れ息子くん・・・
最近のコメント