イクテ 国語を頑張ろう
今回のイクテですが、国語、やっぱり、悲惨です。
そもそも、問題が終わらないってどういうことかと思うんですよね。読む速度が遅いというのもあるでしょうし、言葉が思い浮かばないという根本的な問題もありそうですが、息子くんの国語の問題用紙はまったく、線などが引いてありません。
いつも、文章を読むときは、頻出する言葉に丸を付ける、話が変わったら、チェックするんだよとずっと言ってきています。が、今まで一度もやってくれません。
今回は、文章を書き写す問題で、漢字を間違えるという何とも情けないミス。
もう一度、書き写してみてよと言って、横で見ていたところ、答えを書きだして、途中で「アレ?何だっけ?」と問題文に戻るのですが、どこを書き写していたかを忘れてもう一度探す、・・・の繰り返しをしていました。
そんなことしてたら、時間も無くなるの当然じゃない?と思いませんか???
書き写すところとか、文章中の言葉を使ってまとめるときは、該当箇所に線を引くなりして、分かるようにしておかないと、文章から目を離したら、また探すことになりますよね!!!
ということで、息子くんには、ピッチリそのこと伝えて、次からはちゃんとやるように言っておきました!!!!!!!
最近のコメント