本を読もう!

国語

読書の秋!ですね。

息子くん、国語のサブ教材の語句のたしなみに出てくる、和語がとっても苦手・・・

でも、和語って大人から見ると、感覚的に分かる言葉ばかりで、日本語で生活をしていくとなんとなく身についていくものなんだろうなと思っています。

息子くんは、あまりコミュニケーション能力も高くないし、兄弟もいないし、男の子同士の会話なんて、ゲームがなんちゃらとか、あのカードが強いとか交換しようとか、話の内容が稚拙なんです。

だから、和語なんて、もちろん身についていなくて、初見の言葉ばかり・・・・

ということで、やっぱり、本を読まないとだめじゃない?と思って、何でも良いから本を読もうというキャンペーンをしています。

私としては、ハリーポッターシリーズとか、はてしない物語とか、ファンタジー系のものが面白いんじゃないかなあ〜と思うのですが、ちょっとハードルが高いようで。

息子くんが興味を持ってくれそうな本として、以下の本を勧めたら、意外とハマって読んでくれています。理系男子におすすめです!