成城中学って知ってましたか?

学校見学

4年生のときの塾の面談の時に、色々な学校を紹介してもらって、今年は紹介してもらった学校へ行ってみようと思って、各種説明会に申し込んできました。

塾の先生から、成城という中学も見ておいたらどうですか?と4年生の時に言われたのですが、成城??成城ってあの、芸能人が沢山通っている小田急線の成城学園前駅にあるところですよね?と思って、いや〜我が家には校風が合わないですよと、ずっと見てきませんでした。

でも、最近、ふと思い出して、先生が話してくれたところも真摯に受け止めて、調べてみようと改心して、ネットで調べてみました。

そしたら、なんと!成城中学と成城学園中学って全く別物だったのです!!!!

成城中学は新宿区にある男子校で、成城大学の付属ではなく、進学校ということが分かりました。

成城中学のHPのよくある質問にも

「校の第9代校長である澤柳政太郎先生が着任されたときに成城尋常小学校が開校し、後に成城第二中学校が併設されました。大正14(1925)年にこの2校が現在の世田谷区成城の地に移転し、後に成城学園となりました。成城大学はこの成城学園が経営する大学ですので、本校とのかかわりはありません。」

との記載がありました・・・・

完全に勘違いしていて、思い込みってホント恐ろしいですね。

まだ、年内の説明会も開催しているようなので、参加してきてみたいと思います〜