公開模試 算数と国語
土曜日は公開模試でしたね。
公開模試が終わったときの息子くん。すごいできた!算数の最後の問題ができたんだよ〜♪と大喜びでした。
でも、よくよく聞いてみると、国語はできなかったよ(声が小さい・・・)とのこと。
算数は確かに単純な計算ミスは、いつもと違ってほとんどありませんでした〜
最後の問題も2問とも合っていましたし、他の問題も比較的良くできていました!それに、最後まで問題を解くことができたのも良かったと思います。
そのぶん、国語は漢字も語句も間違えまくりでした〜
文章の段落分けも家で散々私と一緒にやっているのに、間違え・・・。宿題の問題に出ていなくても必ず、文章が変わっているところはどこか考えさせているのに。
ホントに国語は、なかなか基本的な力が上がっていかない気がします。
ああ、どうして、一方が良さげなときはもう一方は壊滅的なのでしょうか。
最近のコメント