歴史の漢字で苦しむ

社会

社会で歴史が始まるときに、塾の先生が最初から漢字で書くようにしなさい!と言ってくれたおかげで、歴史は漢字で書くものと息子くんも認識してくれています。

地理の時は、漢字で書くと間違ったときに×になるからと、なかなか、漢字で書いてくれなくて、説得するのに苦労しました・・・

歴史は、栄冠の問題を解くときも、漢字で書いてくれているし、漢字が分からない場合は、自分で調べてくれるので、まあ、良いかなあと思っていました。

けど、やっぱり、今回のイクテで漢字のミスがポロポロ・・・・栄冠で問題を解いているときは漢字でしっかり書けているのに、なんで、イクテになると間違えるのでしょうか!!!!!

歴史に出てくる漢字は難しいものも多いので、間違えることもあるとは思いますが、答えが分かっているのに、漢字が間違うのはやっぱり、もったいない。

次からは、きちんと、漢字で書けているかもう少しきちんとチェックしたいと思います~