理科 電流が分からない・・・

勉強方法, 理科

理科はいつも得意の息子くん。親が教えなくても理科はだいたい覚えているし、問題も解けるという感じだったのですが、ここに来て、2連続で苦戦中です。

地層に続いて、電流も????の様子。

電流はどの回路が一番豆電球が明るのかや、豆電球がつかないものはどれか?などといった問題が主ですが、どれも、自信を持ってコレ!って答えを出せないみたいなんですよね。

私は、理科は苦手分野なので(特に物理的なものは分かりません)、教えてあげることもできず、二人でう〜んと悩んでしまう始末。

夫の助けを求めるも、オレも理科の中で電流が一番苦手なんだよね〜〜〜〜とのこと(汗)

それも、電流はこれから、なにやら、計算問題も出てくるみたいなので、基本のキの回でわからないのは致命的なのでは・・・・

ネットで、なにか良い勉強方法がないか探ってみます。