今週はまったり
夏期講習が終わり、日曜日から木曜日まで塾のない久しぶりの日々。
学校もまだ短縮ですし、息子くんもマッタリモードです。
夏期講習でやりのこしたところがやりたい!と思いつつも、私も夏の疲れもあってそこまで、息子くんの尻を叩くこともできず、いつもの勉強時間と比べると、ホントにやっていないに等しい。
ちなみに、夏のやり残しとしては、こんな感じでしょうか。
①社会の白地図ノート(各エリアはやりましたが、全部はできなかった・・・)
②漢字と語句の振り返り(ホントは前期の本科や栄冠の語句や漢字をやり直したかったけど、夏期講習テキストで精一杯)
③算数のイクテ間違え直し(本科や栄冠の復習がみっちり宿題として出されてしまったので、テストの再々見直しまでは手付かず)
夏のやり残しが気になるとはいえ、親子ともにやる気が起きない・・・
週末には模試があるというのに、このまったりモードで受けたら、まったりな結果になりそうです。
息子くん、模試の成績がいつもいっつもイマイチなんですが、私も模試の対策というものが毎回できないまま、送り出してしまっています。
塾の面談の時には、模試であっても範囲はありますから、ある程度は対策ができるんですよ!と言われたのですが・・・・
まったりもーどの1週間を過ごして、金曜日からはまた、塾の再開です。
朝の計算と一行題のルーチンや塾の宿題のペースを、まずは、戻していきたいと思います。
最近のコメント