算数の数字系?問題が苦手
算数の問題で、ある数に○をかけたら、答えが△になるところ、間違えて☓をかけてしまったら、答えが□になりました。ある数を求めましょう・・・といった問題がよくあるのですが、息子くんはこの手の問題がすごく苦手です。
問題文をまずは式にしてみたら?とかアドバイスをするのですが、ホント???になってしまうのです。そして、私も説明をするのがなんとなく難しく、二人で答えを見てふ〜んって感じで終わってしまいます。
なので、毎回、同じような問題が出てくると???なのですが、先生に聞くとしても、質問の仕方が難しいと言うかなんというか。
本科教室のどのあたりの問題を演習すれば良いのか、今度面談のときにでも聞いてみようかな・・
最近のコメント