夏期講習の計算と一行題の進捗
息子くんには、夏休み中、ほぼ毎日、計算と一行題を取り組んでもらっています。
最初は一日□1つと思っていたのですが、やり始めたら、意外と進められそうだったので、□2つずつ進めることにしています。
その結果、あと、少しで、計算と1行題は終わりそうです〜
計算と1行題が終わっても、算数の本科と栄冠の補充をやるべしとの宿題が出ているので、気は抜けないのですが・・・
算数の本科も同じように、毎日少しずつ進めていて、補充は計算と1行題が終わった後半に一気に進めたいと思っています。
ちなみに、本科を進めていて思うこと・・・やっぱり、問題文を読み間違えていることが多い!
円周を求めなさいなのに、面積を求めていたり、、、図形の三角形の求める位置が違っていたり、、、
問題文で聞かれているところに線を引きなさいと常々言っているのですが、なかなか、習慣づかないですね。
どうしたら、この習慣をつけることができるのかが悩みです。
最近のコメント