学校の夏休みの宿題(自由研究&読書感想文)

その他

日能研がお休みの間に、学校の宿題をやらないと!ということで、自由研究と読書感想文を仕上げました。

自由研究は、息子くんが毎年やりたいテーマを自分で決めます。今回も、だいぶ前からやりたい実験が決まっていたので、親は材料を探して用意。

実験自体は息子くんが、頑張りますが、写真を撮ったり、印刷したりは親の役目

そして、息子くんに、予想や実験の結果、考察をメモに書かせて、構成は親が考えてあげます。

そんなこんなで、1日で自由研究は終了♪

読書感想文は、息子くんのやる気が最も出ない、宿題の一つ・・・

今回もどうなることやらと思ったのですが、学校から、読書感想文の書き方なるシートが配られていて、それに埋めていくと、読書感想文ができあがってしまいました!

息子くんの文章力が上がったのもあるとは思いますが、このシートを使えばこんなに短時間で読書感想文が書けるなんて〜感動的です。

ということで、塾のお休み2日間を使って、自由研究&読書感想文は完了したので、これで、学校の宿題は一安心です。