夏期特別テストの範囲

夏期講習

夏期講習期間中もイクテならぬ、夏期特別テストが実施されます。

3回に分けてテストが実施されるのですが、範囲をよく見ていなく、どこに載っているの??とテスト前にアタフタ。

夏期講習が始まる前に開催された保護者会の資料の中に入っていたのを見つけて、一安心です。

そして、テスト範囲を見てみると、前期のテスト範囲は理社は第4回まで、国算は第6回までとなっていますが、中期のテスト範囲は理社は5回分、国算は8回分と前期よりも範囲が広い・・・

中期のテストはお盆休みを挟んだ後に実施されるので、8月前半にやったところをちゃんと覚えているのか若干不安です。

そして、お盆休みは旅行&読書感想文と自由研究の時間に当てたいので、あまり塾の見直しに時間をさけないような気がするのです。

夏期特別テストは範囲も広いし、もう、対策せず模試的な感じで受けるというのもてかなあという気もします。