理科 てこ、滑車などの物理分野
5年生の前期最後の理科は物理分野のオンパレードでしたね。
私、理科の中でも物理分野は全く分からないのです。はっきり言って、中学校の時点ですでにギブアップ。
その後、高校でも理科の選択では物理は絶対に取りませんでしたから、物理なんて中学校のあやふやな知識で止まっているわけです。
なので、息子くんの塾のテキストを見ても?????、宿題なんて答え見て読んでとしか言えません。ほんと、お手上げなんです。
でも、息子くんは私と違って、理科の中でも物理系が得意&大好き!!
なので、私が分からなくても、自分でフンフン考えてやってくれるので、ホント一安心です。
息子くんの努力もありますが、私も自分の物理嫌いが息子くんに遺伝しないように、小さい頃から物理系の読み物の読み聞かせを熱心にやってきました〜
図書館で見つけて、読んだのですが、会話形式で物理のなぞが話されていて、息子くんも私も大好きな本です。
他にも、図書館の理科コーナーを物色して、図鑑とか色々と読み聞かせてきたので、なんとなく、物理的な話も抵抗なしに受け入れられる素地はできたかなと思っています。
最近のコメント