学校の漢字テスト
息子くん、学校の漢字テストを持って帰ってきました。
各学期末に漢字の50問テストが毎回ありますが、このテスト、はっきり言って鬼門です。
今回も、点数は半分、、、一体、どうやったらこんなに覚えられないのか不思議です。
だって、学校の授業で漢字を習います。→家で漢字練習をします→学校で小テストをします
→復習のプリントを更にやります。
というふうに、何サイクルもして覚えられるように、学校でやってくれているのに、それなのに、覚えられないなんて。
そして、テストがあることをおそらく1週間前くらいから知っていたくせに、何もしないなんて・・・
ホント信じられなくて、私も爆発!!!!
こんなんで、中学受験とかできるんでしょうか。ホントいつになったら、テストというものへの本気度が見られるようになるのやら。
最近のコメント