算数 和差算って何?

宿題, 算数

息子くんの今週の算数の単元は消去法でした。

消去法の考え方は理解できていて、一人でほっておいてもサクサク解けているので恐らく、OKです。(イクテの結果を見てみないとわからないですが)

ただ、今回、消去法の単元の問題の宿題で先生から、この問題は和差算でも解けるから、それで解いてきてね〜と指示がありました。

息子くん、そもそも、和差算って何???ということで、混乱。

そして、私ももちろん、和差算って言われても何?って感じです。

○○算って言われても、解き方や代表的な問題が思いうかがないのです。

ということで、仕方ないので、ネットで調べて解決です。

ネットがあって便利な時代なので良いのですが、先生、せめて、和差算は第何回の授業で習ったよ〜くらい子供にインプットしてほしいな〜と思いました。