みんな悩んでる?
塾には順調に通いつつも、算数の先生が怖いという息子くん。
新5年生が始まったばかりは、私が仕事の最中に、電話がかかってきて、塾に行きたくないとか、頭が痛いとか色々と申告してきました。
最近は、そういう申告もなく、仕事中に気がつくと日能研パスのメールが来ていて、
あぁ今日塾だったか とふと気がつくというような平和な日々になってきています。
まわりの、塾通いをしているお友達に話を聞くと、
成績優秀でいつもクラストップを走っている子でも、塾に行きたくないと電話がかかってくるとか、
いつも元気なスポーツマンタイプの子も5年生になって、塾自体に行かなくなってしまったとか、
テストの点数が5年に入って下がり続けていて、先生と面談をすることになったとか
みんな、色々と悩んでいるようです。
長い中学受験生生活、やっぱり、色々あるのですね。
我が家だけでなくて、ほっとする一方、これから先もいろいろな問題が起こるのだろうなと、先がちょっと怖い感じもします。
最近のコメント