春休みの課題
春休み、あっという間ですね。もう半分過ぎてしましました~
春休みは、何を息子くんにやらせるかすっごい悩んだのですが、結局算数と国語の漢字に落ち着きました。
本当なら、理社の総復習もやりたいのですが、私が働いている間に息子くんにあまり、色々詰め込んでもなあと思って、、、、
算数は何をやったかというと、日能研の通常授業の算数の先生から「本科のオプション活用をやりましょう」と指示がありましたので、それをやりました。
テキストのオプション活用を毎回コピーして、学童で問題を解いてくるというスタイルです。
その後、私が帰ってきてから見直しです。
でも、たぶん、学童では思いっきり遊んでいて、勉強はあまりできていなくて、家に帰ってきてからあわててやっている様子が目に浮かびますが・・・
でも、私が仕事から帰ってくるまでにきちっと終わらせてあるので、OKです~
去年は、課題を出してもな~んもやってなくて、平気な顔をしていることが多かったのを考えると、成長ですよね~~~
最近のコメント