日能研 イクテの結果とクラスと・・・

テスト結果, 算数

息子くん、新5年生になってすっごい苦戦の日々です(涙)

今回のイクテは、特に算数が史上最悪に悪く、こんな点数ではクラスも落ちてしまうかなと思うくらいな悲惨な感じでした。

算数が悪かった原因は、前回のブログにも書いた通りで、分数の問題の時に約分・帯分数に直すという基本動作が身についていなかったことが原因だと思っています。

それにしても、新5年生になってホント苦戦していて、かわいそうなくらいです。

国語:強化月間ということで親子二人三脚で問題を解いていますが、まだ、テストには結果は現れず。クラスの平均点ギリギリを取れるかどうかの瀬戸際

算数:今回のテストは惨敗。今までは国語が悪くても算数で挽回できていたのですが、新5年生になってからはそれも危うい・・・

理科:これは、4年生から変わらずですかね

社会:国語と算数に力を入れている分、社会の勉強ができていないのと覚える範囲が増えたこと、常識問題が解けないこと(要するに常識がない!)で、クラスの平均点がとれない

息子くんに期待をしたい気持ちはすっごくあるし、決して頑張っていないことはなくて、頑張っているのですが、結果が出てこないので、親としてもとても心苦しい2月3月となりました・・・