塾があるときの食事

その他, 塾について

育ち盛りの息子くん。食べる量が半端ありません。

塾がある日は、以下の量を食べています。
・塾に行く前におやつ(祖母が持ってきてくれる)
→お餅や団子、たこ焼き、サンドウィッチなど結構ヘビー

・塾の休み時間におにぎり(私が朝つくって置いていく)
→ご飯1杯分くらいの大きさはあります

・塾から帰ってきて夕飯
→普通にモリモリ食べます

これって、食べすぎだと思いませんか???

そもそも、祖母がおやつを持ってきてしまうのが予想外なのですが、息子くんは給食が嫌いなものだとあまり食べていなくてお腹が空いていることもあり、息子くん的には持ってきてほしい模様・・・

塾に行く前に食べるなら、塾の合間のおにぎりはやめる?と聞きましたが、これも、食べないとお腹すいちゃうと・・・

う~~~~ん、ということで、夕飯は白飯を抜く!ということで、決着しました。
白飯が大好きなので、相当な抵抗を受けましたが、食べすぎだよねということを理解してもらって、何とか納得・・・

ただでさえ、ぽっちゃり型なのでこれ以上太ると、デブになってしまいますし、ぽっちゃりがかわいいお年頃もそろそろ卒業ですからね。(10歳ですから・・・)

勉強するとお腹すく気持ちはわかるので、食事を制限するのは辛いのですが、息子くんのためを思ってだから許してねと思ってます。