日能研 イクテ・カリテの保管方法
日能研のカリテとイクテって中途半端な大きさで保管しにくいと思いませんか。
日能研入塾時にもらったバインダーは4年生の前半分のカリテを治めたくらいで満杯・・・
でも、カリテは取っておいて間違ったところをちゃんと復習するために取っておきたいし。
私は基本は、いらなくなったものはバンバン捨ててしまうタイプなのですが、さすがに、塾のテストなどは取っておきたいです。(小学校のものは、学年が変わると一掃してしまいます♪)
そこで、何かいい案はないかなあ~とダイソーなどをうろうろした結果、B4判のクリアファイルがあることを見つけました!
イクテ・カリテはちょうどB4サイズなので、テスト1回分をこのクリアフォルダーに入れて、ボックスなどに並べて入れておけば、テスト1回分をさっと取り出せるし、回答と解説とテスト用紙がバラバラにならないし、でなかなか便利です♪
クリアファイルなので、中身も見えるのでファイルに入っているのが何月のテストで何回のテストなのかも一目瞭然です!!!
ずぼらな私でも、簡単に整理整頓できました~
テストの収納や整理に困っている方、ぜひお勧めです!!
最近のコメント