日能研の卒業生を送る会
3月30日に予定されていた日能研の卒業生を送る会が、GW中に延期となり、そして、最後には中止となりました・・・・
息子くん的にどうなのかなと思って聞いてみたところ、「別に全然、なくなってもいいでしょ。特に行きたくもなかったし。」と、とってもとっても、うす~い反応でした(-_-;)
昔のことは振り返ることなく、前のみを向いているということで前向きにとらえますかね。
で、もう少し、詳細に、なんで行きたくなかったのか?を聞いてみました。
そしたら、第一希望に受からなかった子もいるし、その子たちと話をするのが気まずい。俺よりも成績よかったのに受からなかった子もいるし。
とのことでした。
確かに、合否ははっきりと明暗が分かれているけど、結果に対していつまでも、あいつが受かって俺が受からなかった、とか考えているような子は少ないと思うし、みんな、受かった学校に通いだせば、毎日楽しくて、この学校でよかったと思うようになるから、大丈夫だよと言っておきました。
意外と、細かなところが気になるんですね。相手の気持ちを推し量るようになったということは、少し大人になったということでしょうか。
最近のコメント