YouTube 数学教師芸人タカタ先生
Lineの新型肺炎休校サポートのトークに面白そうな動画がアップされたので、息子くんの暇つぶしに見てみることにしました♪
数学教師芸人タカタ先生の爆笑オンライン授業 です♪
私はこの方のことを存じ上げなかったのですが、結構、YouTubeやテレビ等でも活躍されている方のようです。載っている動画は数学教師だけあって、中学校から高校生向けという感じですので、新中学生の息子くんにもピッタリかと。
動画のリンクはこちらです↓↓
数学教師芸人タカタ先生
さっそく、息子くんにYouTubeの動画を見てもらったところ、かなり面白いらしく、げらげら笑いながら見てました。
興味をそそる内容もあるようで、仕事をしている私のそばで、これって~~~だよね~とか動画に向かって話をしていましたよ。
息子くんが見ていた動画のタイトルは以下のようなものでした。
・9999×9999を5秒で解く裏技(完全版)
・【数学Ⅰ】二次方程式の解の公式に革命が起きた!!
・恐怖!?自乗の呪い!!②「ピタゴラスの定理に秘められし呪い」
などなど・・・・
息子くんに、スタサプの授業とどっちが面白い?と聞いたところ、断然、タカタ先生!なんだそうです。
YouTubeなので、テキストに沿っているわけではないですし、問題を解く時間も設定されていないので、ただ見ているだけになってしまいますが、家庭学習の息抜きに興味のある動画を見てみるのはよいかもしれませんね!!
ところで、YouTubeを子供に見せるときには、必ずアクセシビリティの設定をしたほうが良いと思いますので、見せる前に、ネットでアクセシビリティの設定の仕方を検索して、設定をしておくことをお勧めします。
設定をしても、ポリシーの網の目をくぐりぬけて、おかしな動画が紛れ込むこともありますので、定期的にお子さんの視聴履歴はチェックしたほうが良いと思います。
最近のコメント