スタディサプリの進捗と入学式延期

未分類

国の緊急事態宣言を受けて、入学式が延期となりました。延期なので中止ではないよね・・・というところがせめてもの救いです。

もちろん、GW明けまでの休校も決定です。仕方ないですね。

私立の学校の中には、スタサプを導入して生徒に4月中に勉強をしてもらうところがあったり、課題をネット経由で出して、取り組ませたり、遠隔授業を配信したりと様々な取り組みをしているところがあるようです。

やはり、このあたりの機動力は公立中学校にはない良いところだなと思います。

息子くんの学校からは今の所、詳細な課題の提示は来ていないので、スタサプを粛々と続けております・・・

スタサプ数学:中1応用終了→中2応用へ入りました。
中1の内容は実はほとんど、中学受験の知識でできてしまう内容だったようです。
中2に入って、初めて、あ〜ちゃんと授業聞かないとできないやだそうです。
ていうか、中1の授業はちゃんと聞いていなかったんかい!!!

スタサプ英語:中1の英語を教科書の流れに沿ってやってもらっています。
現在、進捗は半分くらいでしょうか。
英語は単語もきちんと覚えて書けるようになってもらいたいのですが、スタサプは記憶系は弱い感じ。単語テストをバンバン入れていってほしいです。

その他、ユリウスもいよいよ休校になってしまったので、スタサプの理科とか社会もちょっと組み込んでみようかな〜という感じです。