スタサプ進捗
学校の休校期間、遊びたくて仕方ない息子くんですが、なんとか毎日コツコツとスタサプを続けております!
数学は基礎からやっていたのですが、あまりに簡単すぎるので、応用に変更。
平面、空間図形、一次方程式は終了です。次は比例反比例をやって、終わったら、中2の応用に移行予定。
中1の応用は講座数が少ないですが、中2は多いので、まだまだ、休校期間中から春休みにかけて活用できそうです!
英語は塾の宿題が結構あるので、スタサプはボチボチ。今、5単元目くらいでしょうか。
英語は特に下地がないので、基礎をやってます。簡単なんですけど、単語は覚えてないので、基礎の単語くらいは覚えていってほしいと思ってます。
1日だいたい、数学2-3単元、英語は1単元くらいずつ進めてますから、ゆっくりですね。
中学入学前の助走としてはまぁ、良かったのではといった感じです!
最近のコメント