後期日特も折返し

後期日特

後期日特に通い出した頃は、息子くんがきちんと通えるかとても心配でした。

体力的にも、精神的にもついていけるのかどうか・・・と心配で、送り迎えもなるべく息子くんの負担がないようにと、電車や乗り換えも気を使っていました。

でも、このあいだの日特は、いつものように、朝にお友達と途中駅で会い、そのままお友達と一緒に盛り上がりながら、日特へと行ってしまいました。

ここ、数回お友達と朝に途中駅で会っていますが、いつも楽しそうです。そして、朝のクラーいテンションもお友達と会うとパッと高くなるから、友達パワーってすごいです。
ということで、私も日特校舎までは行かずに途中で引き返して、別の用事へと向かうことができました。

今回と前回は、冠日特の学校の過去問を解く日です。
第一回目の後期日特のときも過去問を解きましたね。その時は、ボロボロでしたから、今回2ヶ月経った後、自分が成長できたのか、きちんと確認をしたいと思います。
通常授業の先生にも何回かは過去問を提出してコメントももらっていて、直しもしていますから、今回の過去問で少しでも合格者平均に近づいているといいなと思っています。

さて、よく考えてみると、後期日特は男子校生活のプレ体験ですね♬
女子がいない教室の中はどんな感じなのでしょうか?想像通り楽しいのか、それとも、やっぱり女子が恋しい??気になります。