併願校でまだまだ悩む

2019年11月16日併願校

この時期になって、未だに併願校で揺れ動いております。。。。。

理由はと言うと、息子くんが2月2日に受ける学校のことがあまり、気に入っていないからなんですけど。親としては、その学校は家からも近いし、部活も勉強も充実していて、ザ男子校という感じなので良いかな〜と思っているのですが。

息子くん的には、校舎が古い。トイレが汚い。というまあ、ちょっと学校の本質とは別の部分で気に入らないところがあるみたいです。
その他にも、もしかしたら、直感的に雰囲気が合わないなと思っているのかもしれませんが。
まあ、入ってしまえば、どの学校でも楽しめる気がするので、そんなに、気にしなくてもいいかな〜と思いつつ、でもでも、と悩む親心なのです。

というわけで、先日また違う学校の説明会に行ってきました。この学校は、今、受けようと思っている学校と受験日が丸かぶりなので、受験するなら、今受けようと思っている学校は諦めないといけません。

校舎はきれい、部活も充実という点は合格な気がするのですが、ちょっと、勉強は厳しそう。部活は原則週3日!という決まりがあるそうで、何でですか?と先生に聞いてみたところ、残りの日は勉強してくださいとのことでした〜
まあ、そんなに、運動系の部活にどっぷりハマるタイプではないと思うので、週3日でも良いかな〜と思うのですが。

息子くんに、今度、じっくり併願校についてどう思っているのか聞いてみたいと思います。
といっても、第一希望しか見えてなくて、併願校の話をしても、でも、オレは○○だから!って言われちゃうんだよな〜