インフルエンザ予防接種 第一回終了

その他

10月に入り、近所の病院にインフルエンザの予防接種はいつからですか?と聞いたところ、10月1日からやってますよ〜とのことでしたので、さっそく、時間を見つけて予防接種を受けに行ってきました。

この時期だと、まだ風邪も流行っていなくて、病院も空いていたので、早めに行って大正解です。
風邪で来ているのは、小さいお子さんくらいで、あとは、お年寄りの通院くらい。ホントに2月の病院の繁忙期?には、2時間待ちとかになるので、信じられないくらい空いてました。

我が家の近所の病院はインフルエンザの予防接種は基本予約なしのところが多く、本当は予約したいのですが、予約するとなると平日の限られた時間の予防接種タイムに来てくださいとか、制約が多いので、一般診療で接種してくれるところを選んでいます。

次は、4週間後の11月前半にまた受けに行ってきたいと思います!
去年は、11月の2周目くらいからワクチンが足りなくなって、結局、12月にならないと受けられなかったので、今回は、11月に無事受けられるといいな〜と思っています。

一応、厚生労働省のHPを見ると、昨年よりはワクチンの数も確保しているみたいなので、大丈夫と信じています〜

季節性インフルエンザワクチンの供給について(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/content/000529263.pdf#search=’%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E4%BA%88%E9%98%B2%E6%8E%A5%E7%A8%AE+2019′