頑張っていると思う
この時期、親はいくら勉強をしてても、いくら塾に通っていても、勉強が足りないのではないかと不安になるのではないかと思います。
私は、息子くんの受験が初めてなのでなおさら不安が押し寄せてきます・・・
毎回のテストも決して満足行く結果ではなく、過去問もあれれれれ〜という結果で、不安は募るばかり。
でも、ここで息子くんを追い詰めてはいけないと自分に言い聞かせています。
朝は6時に起きて、計算や一行題、メモチェ社会をルーティンで必ずやってから学校に行っています。
塾も嫌がらずに毎回、自分ひとりででかけていきます。
宿題もギリギリながらもきちんとこなしています。
なので、これ以上やれ!とかコレじゃ駄目だ!とか追い詰めてはいけないと思っています。
本当は、漫画を読んだり、ゲームをしたりしている時間を少しでも勉強にと欲が出るのですが、この時間は息子くんが勉強に向かうための必要な時間と割り切らないとかなと。
がんばれ、息子くん。そして、私はぐっと我慢で息子くんを後ろから応援するのみです。
最近のコメント