合格力実戦テスト2回め
合格力実戦テストの2回め、、、、これはヤバい、ヤバすぎる(汗)
もう、解答用紙を見た瞬間に、こりゃ駄目だなと分かりました。
国語真っ白、算数、バツばっかり、社会、これまたバツばっかり、理科、答え合わせをしていない。
国語はやっぱり、記述が書けていませんでした。息子くんにとっては難しかったんでしょうけど、4年生の頃の記述真っ白だった回答を思い出す程の白さでした。
算数はホントに得意なの??と思うほどの点数。ミスでできなかったのと、本当に分からなかったのと分けて△と☓つけてねとお願いしたのですが、間違ったのは全部わからなかったんだよ!と投げやりな様子。もう、解説を見ていいから一通りやり直ししてねと伝えました。
社会、一応埋めていたものの、時間が足りなかったようで、最後の問題はゼロ。そして、回答してあるところも選択式をだいぶ適当なカンで解いていたようで、バツばっかり。初めて目にする点数でした・・・・・もう、社会は応用力を求めていないので、無視です。メモチェを完璧に!を合言葉にがんばります(T_T)
理科はいつもの安定した点数が取れず、久しぶりにイマイチでした。問題文の意味がわからなかったんだよ!とこちらも投げやりな様子。日本語が難しくて、国語力のない息子くんは混乱してしまったようです。
5年生のときの思考力育成テストもそうでしたけど、この合格力実践テストって受けないといけないんでしょうかね。なんか、合格力につながると思えないんですけど〜〜〜〜
家で過去問やっていたほうが良いような気がします。
最近のコメント