合格力実戦テスト
合格力実践テストの結果が出ました~
今回の算数は一番最後の問題が簡単で、□1に正答率5%の難しい問題が配置されていたようですね。息子くんはまんまとひっかかり、最後の問題まで行きつけず( ;∀;)
最後の問題が簡単だったらしいよ~と教えてあげると、「マジか!」と驚いていました。
ある意味、日能研の先生たちの思惑通りの反応をする典型的なバカ息子ですね。
いつも得意の理科も途中の問題で引っかかったらしく、平均点を上回ることができませんでした・・・途中で引っかかったときには、潔くあきらめて、次の問題へ行くという姿勢を学ばないといけないなという感じです。
国語は、、、、
記述は息子くんにしては頑張って途中まで記載していましたが、漢字が、、、未だに漢字に悩まされます
社会は、、、SDGSとか一緒に本を読んだりして勉強したのになあ。ホント毎回社会は点数が取れません。せめて平均点をお願いします。
やることがたくさんあって、テスト直しを丁寧にできていませんが、どちらかというと、公開模試とイクテの方を丁寧にやる方針で行きたいと思います。
最近のコメント