学校が始まると時間がない

塾について, 宿題

夏期講習中は、授業が午後からでしたから、午前中はじっくり自習をすることができました。

午前中に
・計算、メモチェ、宿題
の3セットをじっくりと取り組むことができました。

ただ、学校が始まると、8:00〜16:00頃まで学校ですから、もちろん自習はできません。
となると、塾がある日は、
朝の6:30〜7:00の30分、
塾に移動してから塾が始まるまでの30分、
塾から帰ってきた後の9:30〜10:00の30分、
くらいしか自習できる時間がありません。

計算は朝の時間にやるとして、問題なのはメモチェです。メモチェもできれば毎日1つずつくらい進めたいのです。

息子くんはメモチェの社会が壊滅的にできていなくて、一応、夏期講習中に1周はしたものの、本当に間違えだらけ。そして、答え合わせをしているのに、漢字を間違えるという。

なので、社会のメモチェはコツコツと毎日やりたいんですけど、時間がないんですよね〜

どうやって9月以降の自習の時間を確保していくかは、息子くんがどれだけメリハリつけて生活できるかにかかっているような気がします。