夏期特別テスト④

2019年11月19日夏期講習

夏期講習の仕上げとなる夏期講習テストがありました。

結果は、、、というと、イマイチ。でしたが。

最近は、テストの結果でグチグチ言うのをやめようと心に決めたので、きちんと見直しをして解き直しをしていれば基本は良いことにしています。

息子くんも、テストのたびにクラスの席順や成績の貼り出しを気にするようになってきたので、私が言わなくても分かっているだろうということと、これから、成績に一喜一憂しても結局は、第一希望校はチャレンジすることには変わりないと思ったからです。

でも、見直しはしっかりさせますし、なんで間違ったのか、間違えないようにするにはどうするかはちゃんと考えさせたいと思います。

で、今回のテストがなんでイマイチだったのか?を聞いたら、
「だって、お腹が空いていて集中できなかったんだもん」
だそうです😂
確かに、今回のテストは夕飯の時間を挟んでいたので、お腹は空いたんでしょうけどね。

いつも得意の理科がイマイチだったのは、おそらく苦手の電流が範囲だったからだと思います。
社会は平均点取れていたのでOK。国語と算数は応用がイマイチでした。