上位校日特の案内が来た!
いよいよ、上位校日特の案内が来ました♬
待ってましたよ〜コレが来るのを!
と思いきや、来たのは受講票と案内の紙が一枚・・・・・こ、これだけ???
案内によると、後期日特では2019年と2017年の過去問を授業で取り扱うそうです。
なので、この年の過去問は授業前に解かないでね。だそうです。
その学校の過去問を解かない日は銀本をもってこいと書いてあります。ということは、他の学校の過去問も取り扱うということですね。というか、銀本を使う日のほうが多いですね。
時間は午前中はテスト、午後が後期日特の授業という感じのようです。
授業が始まったらどんな感じになるのか分かるのでしょうが、この学校はこんな出題傾向だから、こんな問題やります。とか、この学校と出題傾向が似ている学校の過去問も取り扱いますとか、そいう親心を安心させるようなフレーズは一切なし。
日能研の後期日特って、淡々としているんですね〜〜〜〜
まあ、我が家の息子くんの場合、後期日特のクラスがビリケツなので、そこから上がれるように9月以降も頑張って欲しいです〜
最近のコメント