メモチェ 理科と社会

社会

夏休みの朝の日課として理科と社会のメモチェを毎日コツコツとやっています。

間違ったところのチェックが疎かになっていたので、私がテキストにチェックを入れてみました。

すると、理科はほとんど間違っておらず、間違っていたのは人体くらい。あとは、漢字間違えがちろっとといった感じです。

一方、社会は間違えばかり(^_^;)全問正解の回は一回もなく、半分くらい間違っている回もあります・・・・

漢字に至っては、答えを見て直したのに、漢字を移し間違えるという始末〜〜〜〜

嫌いな社会ですから、毎日頑張ってメモチェをやっていることを褒めてあげないとなのですがね。

やっぱり、勉強時間と成績は特に比例するわけではなく、興味があったり関心があったりするものはどんどん知識を吸収するけれど、興味がないものはザルのように知識がサラサラと逃げ落ちていくものなのですね。

社会は、メモチェを完璧にすることを目標に、それ以上は望まず、基本を抑えることを第一にしていきたいと思います!

息子くん、社会のメモチェ何回回せるかなあ〜(^_^;)