説明会参加第二弾
三連休に開催された私立中学の説明会に参加してきました〜
この学校は、初めての参加!気になってはいたものの、ちょっと敷居が高いと言うかお呼びでないと言うかという気がして参加していなかったのですが、食わず嫌いは良くないと思い行ってきました。
まず、駅から近い〜♪敷地広い〜♪これだけでも好印象ですよね。敷地は東京ドーム4.4個分なんだそうです。なので、野球場あり、サッカー場あり、テニスコートあり〜そして、馬場もあり〜!!
入試はとにかく基礎をしっかり抑えてきてほしいとどの教科でも、強調していました。
あとは、字を丁寧にお願いしますと言っていましたね。
基礎をしっかりやってきてほしいという話は共感が持てました。小学校で習わないことは出さないそうです。出るとしても、きちんと資料から読み取れる内容にしてあるとのことでした。
当日の入試問題の実物も2回分配ってくれる太っ腹!購入ではないところがすごいですね。
大学進学は、半分は付属の大学へ、あと半分は他大学への進学なんだそうです。
高校のときに留学をしても同じ学年に戻ってこれることを強調されていました。
付属の大学へ行く予定のお子さんにとっては、すごく良い制度だと思いました。
ちなみに、他大学へ進学するお子さんは高校生くらいから塾を併用するそうです。学校の授業では受験を意識した内容はやってもらえない感じですね。
でも、社会も理科もきちんと分野別で先生が分かれているようで、専門性が高い授業を行ってくれる印象は受けました。英語と数学は20人ずつの少人数授業ですし、手厚いですね!
この大学へ進学したいお子さんにとってはとってもとってもいい学校なんじゃないかと思います。ただ、我が家の場合は、恐らく、息子くんは理工系の進路を選ぶと思うので、高校生からダブルスクールになってしまいますね。お金がものすごく掛かりそうでおそろしいです。
最近のコメント