育成テスト 国語がナゾ
週末の育成テスト。久しぶりの日特プラステストでしたが元気に頑張りました。
今回は、まあ、フツーといった結果でしたので、親の心も落ち着いたものになりました。
結果というか感想ですが
国語:
今回は応用がすっごくできていて、共通は記述が白紙というよく分からない結果に。
物語文だった割には頑張りました
算数:最近、ずば抜けて良い点数が取れず、ちょっと良いくらいに落ち着いています。
共通でポロポロ間違えているのがオシイです。確実に取れる問題を確実に取れるようになってほしい。ただ、先生からは速さは苦手と言われていたので、それを考えると悪くはないかな。
社会:「公共の福祉」の「祉」が変な文字になってました。その他、覚えきれていない物が多く、点数的にはいまいち。憲法は比較的張り切って覚えていただけに残念でした。
理科:頑張りました!とっても良かったです!!物理分野に入って息子くんの得意な単元になってきました!!
一番勉強時間が少ない理科が一番良くて、理科の2倍は勉強時間をとっている社会が悪いという。やっぱり、興味関心の違いなんでしょうかね。
最近のコメント