夏休みの宿題を早めにやろう

その他, 夏期講習

もうすぐ夏休み!去年までは余裕の夏休みでしたが、今年は受験生なのでそうともいかなそうですね。

我が家はそもそも、共働きなので5年生のときも、ほぼ毎日朝から自習室に通ってもらっていました。なので、今年も同じようなスケジュールで自習室に通ってほしいな〜と思っています。

ただ、塾の終わりの時間が1時間遅くなるので、その分、疲れるかもしれませんね。

ということで、夏休みの学校の宿題はなるべく早めに終わらせたい!と思っています。

息子くんの学校はそんなに夏休みの宿題も多くなく、
・ドリル→これは、1日もかからず、すぐ終わる
・読書感想文→去年までは結構な手こずりよう・・・
・自由研究→理科的なものでも絵でも、工作でもなんでもOK
・お手伝いカード、歯磨きカード、体力カード→これは、宿題というよりは・・・
以上の感じです。

なので、夏休みに時間がかかりそうなのは読書感想文と自由研究くらい。去年も同じでしたが、読書感想文で1日、自由研究も1日で終わらせたので、そんなにすっごい時間がかかるわけではありませんでした。

ただ、今年は、なるべく夏休みに入る前に、終わらせてしまいたいと思っています。特に、読書感想文は、来週の3連休に完成させる予定です!!
課題図書も購入済み♪