速さが苦手

宿題, 算数

息子くん、算数の速さの単元、ちょっと苦戦中です。

先週の部分はまだ宿題もスラスラ解いていたのですが、今週の部分はちょっとむずかしいようで、宿題をやる手が止まってしまっていました。

本科の問題はさすがに授業でやっているので分かっているみたいですが、栄冠の問研になると手が止まってしまいました。
問題文を読んでも進行グラフが書き出せず、進行グラフが書けないと式もかけずとの悪循環で宿題が進みませんでした。

そして、進行グラフが書けた問題でも式が間違っていたりで、誤答もチラホラ。
いつもは、間違ってもちょっと考えると、分かった!と自分で解決できるのですが、今回は解決できず、答えの解説を読んでやっと理解といった状況でした。

塾の先生に聞いても、やっぱり、速さは苦手な様子ですねとのこと(汗)

速さは受験でも頻出の単元ですから、今回を良い機会としてしっかり自分のものにしてほしいと思います〜