イクテ 国語がやばすぎる

2019年11月16日テストについて, テスト結果, 国語, 理科, 社会, 算数

イクテの結果が出ましたね。

ここのところ、社会と理科は平均点がとっても高く、7割取らないと話しにならないという感じになってきてます・・・息子くんもなんとかしがみついている感じですが、今回は得意の理科でミスが目立ちました。

社会は相変わらず漢字・・・
・大隈重信→漢字でかけずバツ

算数は今回は良くできました!計算ミスもほとんどなく、久しぶりに嬉しい結果♪

で、問題は国語ですよ、国語!

なんと、過去最低の評価。平均点より○十点も低い(涙)
まず、漢字が書けてない!!!範囲があるんだから漢字は書こうよ。
今回は共通がボロボロで、特に□6〜□8ですっごい落としています。
どこを修飾しているのかの問題や、品詞の問題は春休みに結構、別立てで問題を解いたのですが、分かっていないんですね。もう一度、このあたりの問題はやり直す必要がありそうです。

国語がせめて、平均点が取れていれば結果も結構良かっただけに、残念です、

国語、どうすれば点数伸びるんでしょうね、、、、いよいよヤバイので先生に相談をする必要がありそうです。