後期日特その2
後期日特のご案内に2〜5月の模試の偏差値一覧が分かる資料も一緒に入っていました。
今の、あなたの平均偏差値は○○ですよ〜基準を満たしていないと後期日特は申し込めませんよ〜といった感じですね。
ただ、後期日特の申込みが6月から始まるだけで、この先、後期日特が始まるのは9月から。
なので、申込みは始まるけど、6月、7月の模試で基準を超えれば、9月から後期日特に入ることは可能なのです。
けれど、定員があるので後期日特の定員が最初の申込みでオーバーしてしまうと6月7月の模試で超えてもキャンセル待ち?みたいな状況になってしまうとのことでした。
最悪、9月以降に始まってからでも基準偏差値が超えれば途中からでも参加することができるそうです。
息子くんは本当にギリギリセーフで希望の日特に申し込みをすることができましたが、同じクラスで同じ日特に申し込んだお友だちの平均偏差値が息子くんよりも8ポイントも上と聞いて、がっくり。
そんなに偏差値高くても同じ日特に申し込むんだと現実をみました。息子くん、後期日特の授業についていけるか心配です。
最近のコメント